CLEAR/SP-ef(クリアエスピー)
総合評価3.25

-
マシンスペック
メーカー名 (株)NBS サイズ W41cm×D64cm×H41cm 重量 23kg 電源(v) 100V 消費電力 1650W 冷却力 -4℃(瞬間冷却-15℃) 連射機能(1秒あたりの最大連射数) 6連射 / 秒 保守期間 2年 -
価格
価格 2,288,000円(税込) 評価 コメント 性能だけで判断をすると高いが、ブランドネームの信頼も考えると妥当か。サポートも手厚い(詳細は総評にて) -
ワット数
ワット数 1650W 評価 -
効果
キャパシタ容量 36000uf 評価 コメント 素晴らしい性能ではあるが、6連射をおすすめしている点、熱に対する処理が問題ないか、確認が必要です。 -
ランプ交換
交換単価(ワンショットあたり) 0.2円~0.396円 交換費用(ワンショットあたり) 206,800円(税込) 交換費用(ハンドピース交換時) 1.65円 交換費用(ハンドピース交換時) 330,000円(税込) 評価 コメント ハンドピース交換は5年スパンなどで、ほぼ不要だそうです。 -
冷却力
冷却 -4℃(瞬間冷却-15℃) コメント 十分な冷却性能が担保されている。一方で、卓上マシンで全身脱毛の後半に冷却性能が維持されるかが、懸念として残ります。
総評
卓上マシンの中ではトップクラスに知名度があり、料金、サポートと比較的バランスのとれた脱毛器である。
気になる点が2つ。
「10連射マシンはおすすめできません」の表記は、CLEAR/SPは6連射だから大丈夫のような言い方だが、実際に問題なく脱毛できるマシンはたくさん存在しています。冷却力に懸念が残るのであれば、素直に教えてくれたほうが好印象でした。
CLEAR/SP-efに#が付くと「10代からの脱毛はジュニアモード、メンズ脱毛を極めるダンディモード。施術賠償保険も2年付」となるが、専用フィルターと賠償保険2年で35万はかなり高いと感じてしまいます。10万円でやっと検討の土台に上がります。
総合的に判断すると魅力的な業務用脱毛器なので、候補に入れているオーナー様もいるのではないでしょうか。
卓上型でよく比較対象に上がるのがTino(ティーノ)。
価格が152万円と、強力なライバルとなっています。
あなたなら、どちらのマシンを購入しますか?ぜひコメント欄で教えてください!